Quantcast
Channel: マイペースRC日記~FF03RorF104X1!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

レース観戦

$
0
0
27日土曜日。
この日はタミチャレ使用にした先輩のTT02を埠頭で走らせました。
2パックの走行でしたがなかなかスムーズに走らせてました。
5時から来たので、もう誰もいませんでしたねw

埠頭で30分ほど滞在し、そこからDAYZへGO。
レースを見学するのとモーターのkv値の測定が目的。

6時半くらいに到着。
皆さんに挨拶しながら、モーターのkv値をチェック。
回ってなかったので調整してだいたい2630くらい。 オーバーはしてないので大丈夫でしょうw
コースではフリー走行が行われており上へあがり皆さんの走りを観察。
皆さん上手に走らせますね~。
旋回速度も高いし、タイヤがしっかり仕事してそうな動きでした。(素人が見た感想です)

集合写真とドライバーズミーティングでは写真を撮るほうにいたのでなんか新鮮だな~。と思いました。

その頃ピットではNOBUさんがM川父ちゃんのマシンをメンテしてました。
まるで専属メカニックですねw
メンテの様子を見学してたら、自分の名前を呼ばれたので、向かったら車検をお願いされました!

車重と車高を確認して良かったら後ろの台に置く単純な作業。
しかし、車検を担当すると他の方のマシンを触りほうだいで、聞けば何か教えてくれる。とOyaさんとHiraishiさんから教わりましたw

イメージ 1


しかし実際に車検やるとテンパる自分がいた。
先輩と協力してなんとかまわせるくらいでしたね。

思ったのはタミチャレGTクラスでTB04ユーザーが思いのほか多かったこと。
TT02sが6割くらいで残りの4割がTB04とTA06くらいでしょうか?
違ってたらすみません。笑

予選で気になったのはFFTC。
速い方は11秒前半で、GTクラスとタイムがほぼ一緒。
なんかレベル高いな~と思いました。
ほ、ほんぐうでは負けないぞっ!! ←
F104クラスの1ヒート目までレース観戦と車検をして帰りました。

やっぱりレース見てると気分高まりますね。
やる気が出てきました!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles