時間が空いてしまいましたが今年もSUPERGT 鈴鹿1000kmに父さんと観戦に行ってきました。
予報では土日とも雨予報でどっちに行くかはギリギリまで天気予報を見て判断しました。
日曜が曇り予報になったので日曜に行くことに!
ちなみに知り合いではゆーすけ君が両日現地観戦。
Hiraishiさんが悩んだ末、ニコニコ生放送で観戦。
土曜日の予選は僕もニコニコ生放送で観戦しました。
他にもTwitter見てたらラジコンやってる方で鈴鹿に行ってた人いました笑
そして日曜のお話。
夜中の3時に出発して朝6時に鈴鹿の駐車場に到着。
ここまで雨は降ってませんでした。
多分このまま曇って雨は降らないと思ってました!笑
ゲートをくぐってブースを見ながらゴロゴロ。
そしたらよくみるラジコンのボディが…笑
ブースを一通りみてからメインストレートのA席に行って観戦場所確保。
ちなみにメインスタンドの屋根のある部分は応援シートなどでお金がかかります。
しかし雨が降った場合は安心なんですけどねw
そして決勝は12時半からですが12時くらいから雨がポツポツと……。
決勝が始まる頃には普通に雨が降ってました。
雨が降ると観戦するのも大変でした。
決勝のレース内容はサイトや動画で見れますのでここでは割愛。
天気に悩まされ、順位が大きく変わる荒れたレースでした。
見てて楽しかったです!
レースをゴールまで見て7時前に鈴鹿を後にし途中で夜ご飯を食べながら帰って家についたのは午後11時頃。
思ったよりも早く着いたと父さんが喜んでましたw
来年も行けたら行く予定です。
行こうか迷っている方、1度サーキットに足を運んで見てください。
画面で見るのとは違いますよw
予報では土日とも雨予報でどっちに行くかはギリギリまで天気予報を見て判断しました。
日曜が曇り予報になったので日曜に行くことに!
ちなみに知り合いではゆーすけ君が両日現地観戦。
Hiraishiさんが悩んだ末、ニコニコ生放送で観戦。
土曜日の予選は僕もニコニコ生放送で観戦しました。
他にもTwitter見てたらラジコンやってる方で鈴鹿に行ってた人いました笑
そして日曜のお話。
夜中の3時に出発して朝6時に鈴鹿の駐車場に到着。
ここまで雨は降ってませんでした。
多分このまま曇って雨は降らないと思ってました!笑
ゲートをくぐってブースを見ながらゴロゴロ。
そしたらよくみるラジコンのボディが…笑
ブースを一通りみてからメインストレートのA席に行って観戦場所確保。
ちなみにメインスタンドの屋根のある部分は応援シートなどでお金がかかります。
しかし雨が降った場合は安心なんですけどねw
そして決勝は12時半からですが12時くらいから雨がポツポツと……。
決勝が始まる頃には普通に雨が降ってました。
雨が降ると観戦するのも大変でした。
決勝のレース内容はサイトや動画で見れますのでここでは割愛。
天気に悩まされ、順位が大きく変わる荒れたレースでした。
見てて楽しかったです!
レースをゴールまで見て7時前に鈴鹿を後にし途中で夜ご飯を食べながら帰って家についたのは午後11時頃。
思ったよりも早く着いたと父さんが喜んでましたw
来年も行けたら行く予定です。
行こうか迷っている方、1度サーキットに足を運んで見てください。
画面で見るのとは違いますよw